早寝早起きに心がけていますか?
早寝早起きに心がける。
当然と思われていることが、なかなか出来ないと言う人は
期待するほどのダイエット効果も小さくなってしまいます。
それは何故そう言われているのか・・
あなたは、「時計遺伝子」という言葉をご存知ですか?
その一つに、ダイエットと関連が深い「BMAL1(ビーマルワン)」があり、体内時計を制御する遺伝子です。
帰りが遅く夕食はいつも10時過ぎ、同僚や部下との飲み会で
遅くまでお酒を飲んで最後のシメに、ラーメンを食べて家に帰るなど
これに当てはまる方は、このBMAL1遺伝子の影響を受け
脂肪を体内に溜め込んでしまうのです。
BMAL1は夜中2時頃最も活発になることが分かっていて
夜遅い時間に食事を摂るとカロリー消費されず
蓄えに回ってしまうというものです。
基礎代謝が低下してくる中高年という年齢や、
夜になると活動が低下する交感神経、BMAL1遺伝子の存在、
睡眠不足などの要因が重なりあうことで、ますます太りやすくなる
体質になってしまいます。
可能な限り夕食は早めに済ませ
早めの睡眠をとるように心がけましょう。
また、仕事疲れや睡眠不足からくるイライラやストレスは、
ダイエットの大きな妨げになりますので、体のケアや
ストレス解消法(趣味)なども視野に入れておくと良いでしょう。
どうせやるなら、挫折しない、リバウンドしないダイエットを
始めたいですよね?
しかし、ダラダラと目標も定めずにダイエットを続けても
ただ辛いだけ。
正しく目標を定めて楽しく痩せるためにはどうしたら良いか
次でお伝えしたいと思います。